原神の胡桃の自己投影イラストを書いて話題となっている自称JK絵師のたっちさん。
修学旅行後に炎上となり話題となっています。
たっちさんがなぜ炎上となったのか、調べてまとめてみました。

原神の胡桃が炎上した理由
炎上した理由は下記のとおりです。
・自称JK絵師のたっちさんが原神の胡桃のイラストに修学旅行で「好きピと自由行動回れることになった私」とXへ投稿。祝福の声が上がったと同時に
「胡桃を利用するな」「自己投影するな」とキャラクターの私物化や自己投影に対する批判の声が上がった。
・批判の声に対したっちさんが「あ、反省してます」とさらに胡桃のイラスト描き投稿したことが、
さらに火に油を注ぐ結果となる。そして修学旅行を迎える。
・修学旅行後、「付きあえました」の投稿をし、大炎上となる。
それでは順に見ていきましょう。
原神の胡桃のイラストに修学旅行で好きピと自由行動回れることになった私」とXへ投稿
この投稿がされた時は世間から微笑ましい声の方が多く、「頑張れ」などの声が上がっていました。
しかしそれとは反対にキャラクターの私物化や自己投影に対する批判の声も上がっています。
SNSではさまざまな声が上がっています。
原神の胡桃を昔から応援しているからはやっぱり私物化してほしくない気持ちが強いですよね。
ルール、決まりなど最低限のタブーは守って欲しかったと思います。
また自称JK絵師のたっちさんは本当に高校生だとするならば、まだそういうことも理解できないまま
Xへの投稿をした可能性もありますよね。
たっちさんが「あ、反省してます」と更に胡桃のイラスト投稿し火に油を注ぐ
この件について現在たっちさんのXの投稿は削除されています。
開示とは関係ないものの道徳的に煽りとなると考え削除されたとのことです。
先ほどと一緒でたっちさんは本当に高校生だとするならば、まだそういうことも理解できないまま
投稿した可能性があります。もしくは注目を集めるために、投稿した場合もありますよね。
修学旅行後、「付きあえました」と投稿をし、大炎上となる。
ここで「キャラの私物化」、「自己投影が強すぎて不快感」となり、大炎上となりました。
なぜそんなことで大炎上するの?と思う方もいるかもしれません。
原神のキャラクターは公式のストーリーや個性が強く、ファンの間ではこうした投稿に拒否反応する人も
多かったのかもしれませんね。やはり何よりキャラクターのイメージが損なわれたことも炎上の一つでしょう。
また最近海灯祭というイベントもあったため、それとともに炎上が大きくなった可能性もあると言われています。
またたっちさんは炎上する前の「検索避け」の対策不足とも言われています。
検索避けとは「鍵垢での投稿」、「センシティブ設定」、「特定のキーワードを使用しない」、「絵文字を挟む」
などです。二次創作では、見たくない人の目に触れないよう上記推奨されることが多いと言われています。
違法性がないことを確認し、今後は法的措置をとる
たっちさんは今回の件についてかなりの反響があり、弁護士へ相談されたとのことです。
先日投稿された「あ、反省してます」の削除は弁護士のご指摘のもと削除に至ったとのことです。
たっちさんもここまで大事になるとは思わなかったでしょう。
今後はSNSの投稿について改めて気をつけることでしょうね。
まとめ
今回は原神の胡桃がなぜ炎上したかを調べてまとめてみました。
自称JK絵師のたっちさんが修学旅行の出来事を原神の胡桃に扮して、自己投影イラストにし
投稿したことが話題、批判に対しても火に油を注いでしまったことが原因となり、
大炎上したということがわかりました。今後炎上がおさまることを願います。