【ダサくて読めない】キテレツグループ名の由来|ファンネームはコロ助?!

キテレツ,画像

STATRO ENTERTAINMENTはジュニア3グループ「HiHiJets」、「美少年」、「7MEN侍」を

シャッフルして3組を新たに立ち上げる大再編を発表しました。

中でも「key to lit(キテレツ)」のグループ名に様々な声が上がっています。

今回はそんなkey to litのメンバーやグループ名の由来について調べてまとめてみました。

目次

「key to lit(キテレツ)」メンバーについて

key to litのメンバーについては下記のとおりです。

★岩﨑 大昇(いわさき たいしょう)※美少年
・生年月日:2002年8月23日

・出身地:神奈川県

★井上 瑞稀(いのうえ みずき)※HiHiJets
・生年月日:2000年10月31日

・出身地:神奈川県

★中村 嶺亜(なかむら りょうあ)※7MEN侍
・生年月日:1997年4月2日

・出身地:東京都

★猪狩 蒼弥(いがり そうや)※HiHiJets
・生年月日:2002年9月20日生まれ

・出身地:東京都

★佐々木 大光(ささき たいこう)※7MEN侍
・生年月日:2002年5月20日

・出身地:東京都

どのメンバーもそれぞれのグループで実績のある人気メンバーが揃っていますよね!

「key to lit(キテレツ)」のグループ名の由来について

key to litは直訳すると「litへの鍵」となりますが、英語のスラング「lit」(盛り上がっている、楽しい)を

考慮すると解釈が異なります。 一般的には「key to lit」は何かを盛り上げる方法

「楽しい雰囲気を作るための重要な要素」を意味する可能性があります。

また意気込みについても下記のように語っています。

【コメント全文】
はじめまして。「KEY TO LIT」です。

これから僕たち5人は「KEY TO LIT」として新しい道を歩くことになりました。

明るい未来に向かって力を合わせ、出会う方全てに活気を与えられる存在を目指します。

僕たちの歩んできた道にはいつも皆さんがいてくれた事を忘れたことはありません。

これまでも、これからも支えてくださるファンの皆様が一番であることは決して変わりません。

そして、今後も最高のエンターテイメントを追求し、トップスターへの道を走っていくことも変わりません。皆さんに楽しんでいただく為に出来ることを考え、活動していきます。

今後の僕たちにどうかご期待ください。

オリコンニュースより引用

直訳や意気込みコメントから見てもわかるとおり、「盛り上げる」、「活気を与えられる存在」などの想いが

強いのではないかと推測されます。

「key to lit(キテレツ)」のファンネームはコロ助?

key to litのファンネームについてSNSでは早くもこのような声が上がっています。

大人気漫画「キテレツ大百科」がどうしても頭に浮かんでしまう方も多いようです。

どうしてもジュニア解体からの一気に新グループ3つなので、世間的にもまだ混乱が多くすんなり受け入れられない

との声も多く上がっています。元々旧メンバーのファンの方からするとその気持ちは人一倍だと思います。

KAT-TUNの上田竜也も困惑?

人気アイドルグループKAT-TUNのメンバー、上田竜也さんもInstagramのストーリーを更新し、

「キテレツ大百科」のアニメのオープニングテーマ曲として使用されたことがある「お料理行進曲」を添えて

「ちょw」と反応しました。X上では、上田竜也さんの反応に対し、「我らの上田様も笑うしかないってさ、、」との

コメントが寄せられ話題になっていました。

「key to lit(キテレツ)」応援の声が1番多い?

3グループ発表で話題となり、グループ名でも話題となったkey to litですが、

やはり名前がインパクトなだけあって注目も応援の声も1番あるように感じます。

SNSでは応援の声が多数上がっていました!

本当に本当にそれぞれのメンバーやグループに対してたくさんの応援の声がありますよね!

旧グループでのそれぞれのメンバーの活躍や活動はもちろんのこと、週刊誌による報道もないことから

周囲からの信頼もとても厚いようです。やはり仕事に精一杯取り組んでいるグループは

心の底から応援したいですよね!

まとめ

今回はkey to litのメンバーやグループ名の由来についてまとめてみました。

key to litは名前がダサいや読めないなどの声もありましたが、逆に注目が集まって応援したいという声が

多数あることがわかりました。2025年6月以降よりツアーも開催されるとのことで今後のkey to litの

活躍に注目しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次